NFTを買うことで得られる5つのメリット【買わないと分からない】

この記事を読んで分かること
  • NFTってなに?
  • NFTを買うことで得られる5つのメリット
  • NFTを買う方法
なふと

最近NFTが話題だけど、これ何のメリットがあるの?

NFTに興味はあるけど、なかなか購入するまでにはいってないって人、多いんじゃないでしょうか。

NFTを買うことで得られるメリットは、実際に買ってみないことには何も分かりません。

ということで今回は、NFTを買うことで得られるメリットを5つ紹介していきます。

なふと

僕はもうかれこれ半年以上NFTを触ってきています。

目次

そもそもNFTってなんなの?

そもそもNFTってなんなの?

NFTは、デジタルデータに所有権を持たせることができる技術です。

モナ・リザ – Wikipedia

例えば誰もが知ってる「モナ・リザ」という絵画。数百億円の価値が付いていて、現在はルーヴル美術館が所有しています。

さて、そんな高価な絵画を、今僕はこの記事に「コピー&ペースト」で貼り付けました。

なふと

果たして、この絵画の価格はいくらでしょうか。

0円に決まってますよね。無限に複製できちゃうんだから価値なんて付くわけがない。

ですがNFTの技術を使えば、こういったデジタルアートを「唯一無二」のものにし、「所有権」を付与することで、価値を付けることができるようになったんです。

この辺りの細かい話はこちらで詳しく解説しているので、興味のある方はぜひ。

NFTを買うことで得られる5つのメリット

では早速、NFTを買うことで得られる5つのメリットを順に解説していきます。

ただこれらは僕がNFTを触ってみる中で実感できたことなので、言葉で説明してもなかなか理解されにくいかもしれません。

なふと

こういうものは、迷っている暇があったらまず触ってみることをおすすめします。

アイコンにして楽しむことができる

NFTと言えば、やはりプロフィールアイコンにできるものが有名ですよね。

プロフィールアイコン用のNFTを、「pfp系NFT」と言います。

これはあの「さいとうなおき」先生が手がけたジェネラティブコレクション「MEGAMI」のNFTですね。

とにかく可愛いイラストで、アイコンにしているだけで気分が上がります。

また、海外の有名セレブたちはこぞってこの猿のイラストをアイコンにしています。

これは「Bored Ape Yacht Club」というコレクションで、一体で2000万円の価値を持つ超高級NFTです。

まるでブランド物のバッグや時計を持つような感覚ですね。

転売で利益を出せる

NFTは、上手くいけば転売で大きな利益を得ることもできます。

有望なNFTを安いうちに買っておいて、人気が出て価格が高騰したところで売る。

なふと

僕も実際に、NFT転売でそこそこの利益を出しています。

価格が高騰した国内のNFTコレクションと言えば、やはり「CryptoNinja Partners」が最も有名でしょう。

初期セールスでは0.001ETH(250円)で販売されたNFTが、たった半年で3.3ETH(60万円)にまで価値が上がっています。

なふと

実に3300倍ですね。言っていて正直意味が分からない。

実際に初期セールスで10万円分のCNPをミントしていたかねりん氏は、たった1ヶ月で7000万円の含み益を得ています。

最先端の技術に触れられる

個人的にここはかなり大きいと思ってます。

NFTを買って触ってみることで、最先端のテクノロジーに足を踏み入れることができます。

この記事を書いている2022年11月時点で、日本でpfp系NFTを購入しているのは、約1万人程度であると言われています。

つまり、まだ「1万人に1人」しかNFTを触っていない。少なくともあなたの周りで見つけることはかなり困難でしょう。

2000年代のインターネット、2010年代のスマートフォン。これまでテクノロジーの黎明期に参入した人たちは、市場の成長に伴って巨大な富を築き上げてきました。

僕は、「2020年代の仮想通貨、NFT、メタバース」であると確信しています。

なふと

今このタイミングでこれらのWeb3.0領域に興味を持てたあなたは、ラッキーなんです。このチャンスを逃してはいけない。

ホルダーだけの恩恵を受けられる

特定のNFTを持っているホルダー限定で、いくつかの恩恵を受けられることがあります。

これもやはり、国内最大のNFTコレクション「CryptoNinja Partners」が良い例ですね。

CNPを持っていることで、CNPの派生プロジェクトのNFTを激安でミントすることができます。

CNPの派生プロジェクトは大抵セール直後にフロアが高騰するので、一瞬で数万円を稼げたりします。

また、9月からリリースされた「CNP Owners」というサービス。

CNPホルダー限定で、国内のあらゆるお店で優待サービスが受けられるらしい。最先端すぎる。

もう既に100店舗以上の登録があるみたいですね。

CNP持ってるだけで油そば無料ってやばくないですか?

なふと

ちなみにここ行ったことあるんですけど、めちゃくちゃ美味しいです。

コミュニティに参加できる

同じNFTを持っているホルダー同士は、共通のコミュニティ上で交流することができます。

例によってCNPには「CryptoNinja」というDiscordコミュニティがあり、そこでファウンダー(運営者)や6万人以上のメンバーが日々話し合っています。

CNPホルダー限定のチャンネルもあり、そこではコレクションの運営に関する議論がされています。

つまり、ここが仕事場になるわけですね。ホルダー側が運営に携わることができる。

なふと

こういったコミュニティを、DAO(自律分散型組織)と言ったりします。聞いたことがある人も多いかもしれませんね。

  • URLをコピーしました!
目次