【学生でもOK】イラストでお金を稼ぐならNFTがおすすめです

なふと

イラストでお金を稼ぎたい…

絵を描くことがどれだけ好きでも、実際にそのスキルでお金を稼ぐことは、そう簡単なことじゃない。

そう思っていませんか?

今の時代、イラストでお金を稼ぐなら、まずNFTをやってみるべきです。

もちろん、誰でも簡単に稼げるとは言いません。

ただ、今までのクリエイターの常識を根本から覆すような市場であることは間違いない。

目次

NFTってなに?怪しくない?

なんか怪しい記事に辿り着いちゃった。

もしかすると、そんな風に思われているかもしれませんね。

NFTってなに?怪しくない?

NFTは、クリエイター1人1人が「相応の評価」を得るための新しい仕組み、技術です。

NFTクリエイターである「milk」さん。

運営されているNFTコレクション「CITY BOY & CITY GIRL」は、一枚当たり3ETHの値を付けています。

現在のレートでは1ETH20万円なので、一枚のイラストが60万円で取引されているわけです。

milkさんもNFTを始める前までは、イラスト関係の会社で働くごく普通のサラリーマンでした。

ですが現在はフリーランスで活動されていて、毎日NFT関係の活動をされています。

NFTについて詳しく話し出すとそれだけで記事が終わってしまうので、技術的な話はこちらをどうぞ。

イラストでお金を稼ぐならNFTがおすすめである3つの理由

では、イラストでお金を稼ぐならNFTがおすすめである理由を3つ、話していきますね。

なふと

才能のあるクリエイターさんは、とりあえず挑戦するべきです。

稼げる金額が青天井

イラストでお金を稼ぐ方法って、どういったものが思い付きますか?

  • クラウドソーシングで案件を受注する
  • SNSで発信力を付けて案件を受注する

基本的にイラストレーターの仕事って、「受注型」になっちゃうんですよね。個人や企業からイラストを依頼されて、それに合わせて一定の金額をいただく。

もちろん、これが悪いとは言いません。

ただ、イラストを仕事をしている人なら誰もが一度は思うはず。

なふと

私の収入、低すぎ…?

結局、案件を受注した事業者側がそれでビジネスをして、莫大な利益を得るのはいつも彼ら。

でも、NFTは違う。

クリエイター自身が事業をやるんです。

自分の作品を直接誰かに買ってもらって、報酬も直接受け取ることができる。

だから、収益に限界がない。

もちろんその分やることも増えますし、そう簡単に稼げるわけではありません。

ですが、こっちの方が向いてるってクリエイターさんもたくさんいるはずです。

二次流通で継続的に稼げる

自分の作ったNFTが売れるともちろん、ほぼ全額が自分のお財布に入ってきます。

実際は、OpenSeaというNFTのプラットフォームに2.5%だけ取られます。これは仕方がない。

でも、NFTはそれだけじゃない。

売れたNFTが、その後「転売」されることで、その売上の一部がクリエイターに還元されるんです。

これが、NFTの本当に革新的な部分です。

なふと

二次流通が発生すればするほど、クリエイターは継続的に稼ぐことができる。

例えばOpenSeaの場合、クリエイター側で「ロイヤリティ手数料」を2〜10%の間で設定できます。

5%にした場合、自分の作品が1ETHで転売されると、何もしなくても1万円が入ってくるわけですね。

新技術に触れられる

NFTの市場は、まだまだ黎明期です。

特に国内では、まだ「NFT」という言葉をリアルで口にするだけで、人が離れていってしまうレベル。

ただ、海外では違う。

NFTの市場はある程度成熟していて、海外セレブは当たり前のようにNFTをSNSのアイコンに設定して楽しんでいる。

なふと

つまり、今後国内でも、NFTの市場はどんどん拡大していくってことです。

そしてこの成長市場に、今のうちから触れておくこと。

それは、今後NFTが普及した時に、大きな「先行者利益」を得られることを意味しています。

この記事を読んで、少しでもNFTに興味を持ったクリエイターさんには、ぜひ思い切ってこの世界に飛び込んでほしい。

  • URLをコピーしました!
目次