【日本の取引所には無い】仮想通貨AVAX(アバランチ)の購入方法

この記事を読んで分かること
  • AVAX(アバランチ)の何が凄いのか
  • AVAX(アバランチ)の価格推移
  • AVAX(アバランチ)の購入方法
なふと

AVAXを買いたいんだけど…

そう思ってコインチェックやビットフライヤーを探してみるも、どこにも見つからない。

実は仮想通貨AVAX(アバランチ)は、日本の取引所には無いんです。

2022年8月現在、海外の取引所でしか扱っていない銘柄なんですね。

今回は、日本の取引所では買えない仮想通貨AVAXの購入方法を解説していきます。

  • 寝て稼げるアプリ「SleeFi
  • メタバースプロジェクト「XANA

最近話題のNFTゲームやアプリ、メタバースプロジェクトでも続々とアバランチチェーンを採用しているので、今かなりアツい銘柄です。

目次

仮想通貨AVAX(アバランチ)って何が凄いの?

ブロックチェーン基軸通貨
イーサリアム(Ethereum)イーサ(ETH)
ソラナ(Solana)ソル(SOL)
バイナンススマートチェーン(BSC)バイナンスコイン(BNB)
アバランチ(Avalanche)アバランチ(AVAX)

アバランチはブロックチェーンの名称、AVAXはその基軸通貨です。

なふと

日本という国と、法定通貨である円みたいな関係性ですね。

アバランチというブロックチェーンの評価が上がると、基軸通貨であるAVAXの価値も上がっていきます。

Avalanche

アバランチの何が凄いって、やはりその処理速度の高さです。

1秒当たりの処理速度で比較すると、ビットコインが7回、イーサリアムが14回であるのに対し、アバランチは6500回以上。文字通り桁違いですよね。

なふと

最も処理速度が高いクレジットカードであるVisaですら4000〜6000回/秒ですから、アバランチやばすぎますね。

処理が速いってことはすなわちブロックチェーンが混雑しないってことだから、イーサリアムのようにガス代が高騰することなんてあり得ないわけです。

いわゆる「イーサリアムキラー」のプラットフォームとして注目されていますね。

仮想通貨AVAX(アバランチ)の価格推移

AVAX(アバランチ)の価格推移ですが、確かにチャートだけ見ると下落傾向のように見えます。

ただ、こういったアルトコインは2022年5月の暴落を受けて、他の銘柄も似たようなチャートを描いています。

つまり、AVAXに限ったことじゃないってことですね。仮想通貨市場全体が暴落したので、これはどうしようもない。

ですが逆に考えれば、今安いうちに仕入れておけば、市場が回復し、アバランチの注目も高まった時に、大きな利益を得られる可能性は高いですよね。

なふと

AVAXに関しては、決して将来性は悪くないかと。

仮想通貨AVAX(アバランチ)の購入方法

では、本題であるAVAX(アバランチ)の購入方法を解説していきます。

  1. 国内取引所でBTCやETHを買う
  2. 海外取引所に送金する
  3. AVAXに両替する

AVAXは国内取引所では買えないため、こうやって少々面倒な手順を踏む必要があります。

ただ一度覚えてしまえば他のマイナーな銘柄も同じ流れで購入できるので、サクッとやってしまいましょう。

国内取引所でBTCやETHを買う

まず、国内取引所でBTC(ビットコイン)やETH(イーサリアム)を購入します。

ここは慣れている人も多いと思うんで、自分のやりやすい方法で用意してもらえればOKです。

まだ国内取引所で仮想通貨を購入したことがないって人は、こちらの記事からどうぞ。

海外取引所に送金する

続いて、購入した仮想通貨を海外取引所に送金していきます。

AVAX(アバランチ)は、海外取引所であるバイナンスで取り扱っているので、まずはそこの口座を開設しましょう。

口座開設ができたら、送金していきます。これもこちらの記事で解説しています。

AVAXに両替する

最後に、送金したBTCやETHをバイナンスでAVAXに両替します。

「Binance Convert」を選択。

振替元をBTCやETH、振替先をAVAXに設定して、「コンバーションプレビュー」を選択。

レートを確認して、「コンバート」を選択。

7秒でレートが更新されるので、タイミングを見てコンバートしてください。

なふと

お疲れ様でした。

  • URLをコピーしました!
目次